子連れでキャンプ行ってきました【パート2】

子育て

パート1からの続きです♪

パート1はコチラをクリック

 

テントを設置する場所を算段して早速テント設営開始!

といっても、私は子どもたちの面倒見役なので設営には参加してないんですが、、。

そもそも、このカマボコテント2は一人でも簡単に設営できるっていう触れ込みだったはず!

夫1人でトライです!

 

▼初のテント設営完了!!

なかなか良く張れていると思うんですが、夫いわくブサイクらしいです。

 

結局夫1人でできました(途中すこーしだけおばぁちゃんに手伝ってもらってましたが1人で行けそうでした。)

かかった時間は40分ほど。YouTubeで設営方法などイメトレしたらしく結構スムーズにできたらしいです(笑)

 

テントの中の写真撮ればよかったんですが失念、、。結構広かったです!大人3人子ども2人は余裕でしたね。

 

さて、テントも張れたのでちょっと施設を探索!

 

▼我が家のテント!ひろびーろスペース(笑)

ちょっと人里放れた感がありますね(笑)

 

テントの左側が結構な斜面になってるのでお子さん注意ですね。背の低いネットが張ってあるんですがねー。ちょっと危ないのでお気をつけください。

 

▼炊事場、トイレ、シャワールームなどの密集地帯

我々のテントから歩いて2,3分かかりますね。正直遠い(笑)

次来る時は近くを陣取りたですね~(ただあの広々スペースは魅力的。炊事場に近い付近はかなり隣のテントと密集してますからね)

 

▼炊事場

 

▼洗剤が置いてあって親切!

 

▼おトイレ発見!!

仮設トイレか!と思ったら室内のトイレもありました!(セーフ)

 

▼炊事場脇のトイレ&シャワールーム

▼おトイレ

トイレは女子は2つ、男子は見てないのでわからないですが男子トイレも室内にありました!

(トイレなんて撮影すると心霊写真でも写ってしまわないかと心配でしたが大丈夫でしたね)

 

▼砂場

施設の大体真ん中あたりにある遊び場。砂場があったので子どもたちと遊びました!

 

▼小さい家

砂場の隣に小屋があって子どもたちは大喜びで遊んでました!子供なら3人位入れる大きさですね。

早く来てこの近くに陣取るのも良さそうですねー。

 

少し遊んでから我が家もBBQ開始!!うちのBBQは本当にシンプルで、肉やソーセージやホタテを焼くのみ!(笑)

そのうち凝った感じのBBQ飯作ってみたいですね~。

 

さて、たらふく飲んで食べた後は、シャワーでも浴びてきますか!(真っ暗になると小さい子連れて歩くのは危ないですし混んできますから、早めに入っておきたい!)

 

 

また長くなってきたのでパート3に続く!

パート3はコチラをタップ

 

 

 

 

 

子育て趣味
スポンサーリンク
シェアする
うめじをフォローする
うめじ家の毎日