ルナソルアイカラーレーション04買った話

女子力

はい!1ヶ月のお小遣い1万円主婦うめじです。

 

今回は突然「春夏で使えそうなアイシャドウほっしぃ!!!」

「しかも持ってない感じでおしゃれなやつ!!」

「そいでもって普段もつかいやすいやつうううう!!!!」

 

ってな具合でアイシャドウほしい病にかかったので買ってきました!

 

ルナソルアイカラーレーション04!(テラコッタルーフ)読み方あってます??!

 

配色かわいすぎんかっ!!!

左上のラメ入りのカーキなに?何者なのあなたは!!ってくらい可愛いです。

 

カーキアイシャドウ持ってたこともあるんですがなんかしっくり来なくて使ってなかったんですよねぇ。

 

パーソナルカラー自己診断イエベ秋なのでドンピシャなお色なはずなんですがね(いつかパーソナルカラー診断いくんだっ!)

 

で、このカーキなんですが公式さんのお手本だとキワにアイラインみたいに入れてくれよってことでした。

 

その手があったかっ!!

 

似合わないけど使いたい色をキワにラインで持ってくるとな!

天才っ!!

天才ですよね?

 

全体に塗ると違和感でしかなかったんですけどラインなら行ける!おしゃれ!!!

 

オレンジとカーキでなんだかおしゃれな目元になってるんですけどーー!

カーキ使えて幸せ、、。

 

さてさてカーキ絶賛はこれくらいにして下側2つのブラウンとテラコッタさんなんですが、まあぁぁぁあああああああああ似てること!正直私のイエローベースな肌だと色同じに見えます。

 

若干違うんですけど目元にぬったら最後、グラデなんちゅうもんは存在しないっす。(一応2色使いますが、、。)

 

そもそも発色もそんなしないので(失敗しなくて良い)違いなしです。ハイ

それが残念でしたねー。4色パレット買ったので4色違う色で遊びたかったー。

(肌が白い人はちゃんと違いがわかるのかもですね)

 

右上ハイライトカラーはいつものやつって感じで心踊る事はなかったです。

無難です。

 

配色が好きなので下2色をもう少し色違うものを入れてくれれば私的にはもっと満足できたと思います。

 

発色が悪いと評価された方もいました、たしかに発色良い方ではないと思いますが赤系アイシャドウをがっつりまぶたに乗せると主婦には使いづらいので、、

このくらいの発色で調整できる方が地味系主婦には使いやすかったです!

 

地味系主婦がラインにカーキ入れてオシャレ感醸し出すには良い商品だと思います(笑)

 

以上、ルナソルアイカラーレーション04使った感想でした!

 

女子力
スポンサーリンク
シェアする
うめじをフォローする
うめじ家の毎日