妙典駅周辺のおすすめイタリアンのご紹介です。
こちらはランチもおすすめなんですが、今回は夫と二人でディナーに行ってきました!
お昼時はいつも混んでいます!子供連れのお客さんもいますし、店員さんも子供に優しいと思います。(店は狭いですが、、)
夜は席が半分埋まっているくらいですね。
ママ友さんに夜も美味しいよと聞いたので行ってきました!(子どもたちは寝かしつけておばぁちゃんにお任せしました!二人でディナーは久しぶりです)
早速レビュー★
▼初手メニュー表
お値段も良心的だと思います。メニューも全部美味しそうで迷います。。
▼まずはノンアルコールビール!
授乳中なのでノンアルです。(長男は3歳まで授乳していたので次男は何歳で断乳するか迷い中、、。2歳半までは頑張りたい)
▼お通しの「フォカッチャ」
な、なんとおかわり自由です!!タレも良い塩加減で美味しい!これだけで満足かも(笑)タレもおかわりできるので惜しげもなくいっぱいつけちゃいました(カロリー&塩分)
ぎっしり重ためのフォカッチャです!(後から入ってきた方々のフォカッチャは茶色かったのでいろんな種類あるのかもしれないです)
▼ローストビーフ(ハーフだったはず)888円
美味しくないわけがない。幸せな見た目してますよね~。
添えてあるトリュフ塩美味しかったです(塩分)
▼季節野菜のバーニャカウダー 988円
ボリューム満点です。食べごたえありました~。ヤングコーン嬉しい。
バーニャカウダーでエリンギは初めてでしたが美味しかったです。
▼エビとアボガドのアヒージョ 688円
あっつあつでした。アボカドがなかなか冷めなくて火傷気味(笑)底の方にしょっぱい美味しいのが潜んでいるのでスプーンなどですくって食べるとよろしいかと(塩分)
これを頼んでお通しのフォカッチャをつけて食べたらコスパ最強かもしれないです。炭水化物バンザイ!
ここいらでお腹がいっぱいに、、お通しのフォカッチャ結構食べちゃったのが敗因かも。
お料理1つ1つ結構ボリュームがある印象。
▼トリュフとフォアグラのリゾット 1288円
ここのお店のオーナーは「8」が好きなのかな?!価格に「8」が多い(笑)
さて、こちらが今回のメイン!(でしょう!)高級食材。こんなに安くて良いのかな?
コレが1番食べたかったのですがすでにお腹がいっぱい(笑)お通したべすぎたー!!
トリュフって大きい塊食べたの初めてでしたがそんなに美味しいもんではないですね、、。
やはり香りだしに小さくカットされてるものが正解なのかもしれないですね。こちらも文句なしに美味しかったのですが(好き嫌いは分かれそうな予感)もっとお腹が空いている時に出会いたかった・・。
総評:お昼も評判なお店ですが夜も結構良かったです!美味しいし、店員さんも優しいので、もう少し夜も混んで良いと思うんですけどね~。
また機会があれば今度は子どもたちも連れてお邪魔したいと思います!
以上。ここまで読んでくださいましてありがとうございました!