習い事を嫌がる長男について

はい!うめじです

 

うーーーん、

長男がサッカーを嫌がるんですよねぇ

 

理由は先生や上級生に怒られるから。。

 

そもそも長男は運動がそこまで得意な方ではないので苦戦はしてるだろうなとは思ってました。

 

 

先生から「ムカつくな」とか上級生から「ちゃんとやれ」

とか言われるらしく。。

 

先生のムカつく発言は指導者としてどうかなと思いますけどね、、

 

ここで親としてどうするのが正しいか判断に迷います。

 

これから先中学校や高校、社会人になったときに不等な扱いを受ける事なんて多々あるのでここで辛抱してこそ実るものがある事と教えるべきなのか

 

ストレスを抱えながら習いごとすることが良いこととは思えないんですけどね。

 

私は嫌な習いごとは強制されたことがないのでどうなのかなっと、、

(そんな私がなにもなし得なかったので根気よく続けさせたほうが良いのか迷います)

 

嫌いな場所で嫌いな事を学ばせるのであれば、好きな事を見つけてそっちで輝かせたいっていう気持ちが一番です!!

 

この件についてはまだちょっと検討が必要です。

うーーんどうしたもんか

 

独り言
スポンサーリンク
シェアする
うめじをフォローする
うめじ家の毎日