静電気には椿油スプレー

女子力

さて、乾燥しまくるこの季節!

髪の毛が静電気でもっしゃもしゃー!ニット帽信者なのもあり静電気のかっこうの餌食

 

今年もスプレー探してみましたがよさそうなのを発見!

 

椿ヘアスプレー!!

 

椿油100%だそうで艶もでるらしい!

艶大好き、30代艶なくなってきますからね~どんどん補っていかないと

 

てなわけで、早速使ってみました。

 

まずは手がベトベトしないでいいですねー!クリームタイプやオイルタイプだと手がベトベトになるので苦手です。

ただ吸い込むと喉いたくなるので、息を止めてスプレーして終わったらその場から立ち去ったほうがいいです!

結構モクモクします。でも手を洗ったりする作業より100倍ましなのでOK!

肝心の使用感ですがめっちゃしっとり

艶は劇的な変化はない様に思いますが、しっとりストンとまとまる髪に大変身

これはいい感じ!

髪を伸ばしかけなので肩にあたってあちこち広がってしまうんですが、ストンとなってまとまってます!

 

夏はしっとりしすぎるかな?ってなぐらいしっとりします。

かける量で調整できそうな感じではあるかな

 

てなわけで、あんまり頭の上の方にはスプレーしない方が良いです

髪洗ってない人になりかねないので

 

静電気ですが、朝の9時にスプレーして18時くらいまでは防いでくれました

アフター6を楽しむことはないので、そこまでもてば主婦的にはOKでしょう。

 

 

椿ヘアスプレーいい感じです、結構気に入りました!

愛用者が多いのも頷ける使用感、今年の冬は椿ヘアスプレーで乗り切ろうと思います。

 

余談ですが近くのドラックストアで1400ほどで買ったんですがAmazonで買った方が400円近くも安い、、

無念、、

 

追記

長期使用してみての感想ですが、やっぱりスプレータイプのものは吸い込みがきつい😂

リピはないかな。

最近はNドットのオイルにシフトチェンジしてそちらばかり使ってます

(Nドットのオイルは顔とかにも使えるので保湿という意味でベタベタが残っててもそこまで不快感ないです)

 

手がベタつくのが絶対に嫌な方はおすすめです♪

 

おわり

女子力
スポンサーリンク
シェアする
うめじをフォローする
うめじ家の毎日