はい。ステロイドはむちゃくちゃ嫌われますよね。私も怖いもので絶対使わないほうがいいと思ってました。長男がおむつかぶれしてしまった時、病院で処方されましたが頑なに使わなかったこともあります。(そんなにひどいかぶれではなかったのですぐ治りました。)
そんな私が次男ステロイドを使うようになったお話をしようと思います。
きっかけは生後3ヶ月の次男の首がただれたことでした。薄皮が剥がれ黄色い膿のような液が布団についていてビックリして小児科を受診しました。
先生が首の下のニオイをクンクン
「これは溶連菌かなぁー。」
検査してみるとやはり感染しているようでした。
「処方する薬をつけて石鹸つけて優しくこすらないように洗ってあげてください」
先生に言われたとおりキレイに洗い、薬を朝晩つけていくとみるみるキレイになっていきました
再度受診するともう治っているとのことでした
が、、安心していたのも束の間またただれ始めました
もうウィルスはいないのであとはキレイにしてあげることが大切とのこと
でもキレイにしてもやっぱりただれてる、どうにかしてあげたい!
そこでママ友に相談してみると評判の良い皮膚科が近所にあるというので行ってみました。
「ステロイドのおくすりを使いましょう。」
ガーンやっぱりそうきたか!
極力使いたくないなぁという雰囲気を醸し出していたところ察したのか
「ステロイドは怖いという情報はまったくの嘘なので安心して使ってください。次男くんに出すステロイドは一番弱いタイプなのでしっかり塗ってあげてください。」
そうなの?!
ステロイドってめっちゃ怖いイメージなんですけど!
でも先生の指導通りに塗れば大丈夫とのこと。1日に何回も塗ったり、塗る量が多かったりすると駄目らしい
「1日朝晩しっかり塗りましょう。それで良くなっていれば1日1回塗りで1週間、それでよくなれば2日に1回、1周間に1回、、と段々塗る量を減らしていきます」
なるほどなるほど。こんなに丁寧に説明を受けたことがなかったので目からウロコ状態
「おでこや頭も痒いのでひっかき傷がありますね。痒くてかわいそうですよ」
痒かったのねー!!!
もっとはやく受診してあげればよかった、かかりつけの小児科はステロイド反対派だったので今まで処方されたことがなかったのです
実は膝の裏なども肌荒れしていました、夜な夜な足をバタバタさせてたのは痒かったからなのかと思い反省しました。
さらに、石鹸で洗うのは良くないとのこと!
昔はしっかり洗ってあげるという治療法だったらしいですが今は違うそうです
がっつり石鹸で洗ってましたよ。トホホ
そして次男はステロイド生活を始めるわけですがやっぱり塗ったらすぐ治りますね。
もう嘘のようにキレイになりました。
1週間後に病院に経過観察にいくと1日1回塗りにしていいとのことでしたがやっぱりステロイドを何週間も塗るのは気が引けて本当に大丈夫か先生に確認しました。
「これは経験上の話ですが、きちんと塗ってるお子様のほうが早く治ります、恐る恐る使っては止めて、また使ってというお子さんはズルズルと結果的に長期間使うことになってます」
そうなんですねー、確かに私は恐る恐るぬってました。すみません
「口の周りもあれてるので塗ってください、荒れているとアレルギーの原因になります」
なんですと!
「近年の研究でアレルギーは皮膚からの侵入でなりやすくなると言われているので、口の周りに離乳食がつくと、そこからアレルギーになりやすくなるのでしっかり直していきましょう。」
はい、もう観念しました
しっかり使用します
毎回ステロイド使用に弱気になる私に先生は丁寧に指導してくれました、忙しいのに本当に感謝です。
さてそんな次男ですが3ヶ月位治療した後段々とステロイドも必要なくなってきました、1歳を過ぎた今はちょっとカサついてきたらすぐ塗ってカサつきがなくなったら塗らないという方針できてます。
もちろんステロイドがっつり肯定派ではないんですがそこまで怖がらなくても良いんだなと感じてます。
以上、ここまで読んでくださってありがとうございました!