【つけ麺好きが選ぶ】おすすめつけ麺!!

グルメ

ラーメン大好き10年のうめじです。

 

近所のラーメン屋さんでつけ麺を食べたことをきっかけにどっぷりラーメン(主につけ麺)

にはまり色々食べ歩きました。

 

池袋の「大勝軒」や「六厘舎」、松戸の「富田製麺所」、「やすべぇ」に「102」に色んなラーメンを食してきましたがその中でも何回食べても飽きないおすすめのラーメンがあります!!

 

 

そちらが「中華そば青葉」

中華そば青葉の公式HPにようこそ!
中野に本店を構える中華そば青葉のホームペ...

 

もう言わずもがなの有名店なのでご存知の方も多いと思いますが、ほんっとに何回食べても飽きない。

好きすぎて本店まで食べに行きました。(笑)

 

はじめはそこまで好きではなかったのですがなんか急に思い出して食べたくなる味。

何回か食べているうちに大好きになってしまいました。

 

どこで食べても味を保ってると思ってみたら、毎回塩分濃度などを計算して作っているらしいですね。

なのでどの店舗、いつ食べても同じ味を提供できるんですね~。

 


さてさてレビューです!

 

▼特製つけ麺

つるっつるピカピカの麺といい感じの煮玉子が入ったスープが届きました。

 

普通のラーメンもありますが「青葉」に行ったらコレ1択です。

お客さんの注文状況はラーメンとつけ麺、半々くらいでしょうか。

 

スープは動物系と魚介系のダブルスープであっさりとこってりの真ん中なスープです。

有名つけ麺店さんに多い濃厚スープではないのですが物足りなさはまったくなく本当に美味しいです。

 

半分くらい食べたら胡椒をふりかけて食べるのが気に入ってます。

店舗によっては「ゆず唐辛子」なるものを味変アイテムとして無料で提供してもらえます。

店舗で手作りらしくゆずのいい香りと辛味が食欲をそそります。

 

私は胡椒のほうが好みですが、夫はゆず唐辛子派です。

 

本当にスープがおいしくて毎回スープ飲み干してます、、塩分が心配ではありますが(笑)

ここでなんとも耳寄りな情報をHPで発見しました!

 

「塩分は普通のラーメンの3分の2」

 

これはありがたや~!罪悪感なくスープ飲みきれますね!(オイオイ)

 

チャーシューは薄切りのものが4~入ってます。

厚切りのザ・チャーシューを期待している人には物足りないと思います。

味はしっかりしていて口に入れるとほぐれます。

 

このチャーシューは単体で食べるのではなく、つるつるの麺と合わせて頬張ったほうが美味しいです。

そしてメンマを忘れてはいけない!太めのシャクシャク食感のメンマは初めて食べた時感動しました(10年近く前ですが)

 

番外編

▼こだわりつけ麺鴨せいろ風

こちら夫が頼んだ店舗限定のつけ麺です。

限定品らしく提供数や提供開始時間に制限があるのでお気をつけください

 

味は塩の味が強めかなと、夫の注文品なのであまりレビューできないのですが夫いわく普通のつけ麺のほうが美味しいとのことでした。

 

ただスープ割りしてもらうとめっちゃ美味しかったです!


以上。大好きなつけ麺ご紹介させていただきました。万人受けするラーメン屋さんだと思いますので是非1度食べていただきたいです!つけ麺がおすすめですよ~

 

ここまで読んでくださいましてありがとうございました!

 

 

グルメ
スポンサーリンク
シェアする
うめじをフォローする
うめじ家の毎日