お絵描き主婦XP-PEN液晶タブレットを買う

はい!!!2児のママアラフォー主婦うめじです!

 

どうもアラフォーになってお絵描きをはじめましたうめじです

 

絵を書いてる人なら必ず欲しくなるアイテム!!液晶タブレットさん、

私ももれなく欲しくなっちゃいました(お絵描きあるあるすぎるー)

 

板タブを持っていて特に問題なかったですが、

やすいノートパソコンを使っているのでお絵描きした際の「色」がなかなか再現できなくて困ってました😂

(結構暗めに色がでるので明るい色を使いがちになってました)

 

なんか思い通りの色になっていないような気がする~と思ってたんですが、調べてくなかで「色域」というものがあることを知りました。

 

色域をカバーするパソコンを買おうと思ったら10万超えてしまうのでそれはつらい

そして旦那にも止められる😂

 

そこで私が選択したのは色域をカバーしている液晶タブレットを買う!!!!

です!

最近の液タブは高性能で価格が安いって聞いたんで使ってみたくなるよねぇ~

肩こりや腰痛もあるので姿勢を保てる板タブのほうが良いんですが、液タブ一回は使ってみたいよねぇ~

自分の欲望を抑えることができるわけもなく、、、

 

▼ドドン

 

↓XP-PENさんの15,6インチの液晶タブレットです!!!


XP-Pen 液晶ペンタブレット スタンド付き 傾き検知機能付き 視差が僅少 88%NTSC 15.6インチフルHD液タブ 8192筆圧検知 ペン 8個のエクスプレキー Artist 15.6 Pro

 

 

買いました!!!

お小遣い暮らしの主婦には高い買い物でした。。(セールの際に36,000円位!)

 

しっかしでかい!!!!www

大は小を兼ねるとおもって15インチを買いましたがでっかい!!!

軽いというレビューを見ましたがそこそこ重たい、、

重厚感すごいです。

 

ある程度の大きさは予想していたんですがうちの小さいダイニングテーブルでは存在感がすごぉい😂

(大人2人用のダイニングテーブルだったのでそろそろ買い直さないとです、、)

 

ノートパソコンももちろん必要なのでテーブルいっぱいいっぱいです、、

↓の13インチで良かったか?と脳裏をよぎりましたが、もう買ったんでね!!!


XP-Pen 液タブ スタンド付き 傾き検知機能 88%NTSC 13.3インチ 8192筆圧検知 組み合わせショットカットキー Artist 13.3 Pro 液晶ペンタブレット

 

作業スペースを確保できない方は悪いことはいわねぇ13インチにしとけぇ。。

毎回液タブくんを形付けるの大変です😂

 

普通の人って自分の机とか持ってるんかなぁ

(自分主婦なんで自分の部屋とか無いっす)

 

リビングお絵描き勢なんでスペース問題はどうにもならんかな

(ダイニングテーブルを4人用にしたらまた違うかも😂)

 

あと、最後までHuionとXP-PENの液タブ迷ってたんですが、その理由が電源切ったときに板タブとして使えるかどうか、、でした

 

Huionの液タブは板タブとして使えるよって記載があったのでそこに魅力を感じてたんですが、

先にセールにかかったXP-PENを購入してしまいました(待てない人)

 

 

でも結果XP-PENも電源を切って板タブとして使えました♪

これはラッキーー!!

 

線画は板タブとしてつかって色塗りのときだけ液タブとして使ってます。

(色塗りに夢中になってギックリ腰になったんでフルで液タブ使うの向いてないです😂)

 

これからお絵描きを始める中高年の皆様も疲れたら板タブモードに切り替えて使用することをおすすめします

 

さて、XP-PENの液タブですが買って正解でした!

視差とか色域とかは素人なので全くわかりませんが問題なく使えます。

お絵描き入門としては大満足の一台になると思います。

 

あとは耐久性ですが使ってみて載せられることがあったらまた追記していきたいと思います!

 

 

 

未分類
スポンサーリンク
シェアする
うめじをフォローする
うめじ家の毎日